KANEMATSU
INTERNSHIP
商社のビジネスモデルと価値を理解する1Dayワークショップから、
兼松ならではの事業創造を体験する5Daysインターンシップまで用意しています。
0から1を生み出す兼松の事業創造を体感ください。
01
1Day商社トレーディング
体験ワークショップ
-
THEME
商社トレーディング理解
-
OUTLINE
兼松の実際の商材を題材にしたトレーディングワーク「様々な要因を考慮し、最適なトレーディングを可能にせよ!」
-
EVENT DATE
秋季:9月下旬~10月下旬
冬季:12月上旬~1月中旬(予定)※詳細はマイページにてお知らせします。 -
DEADLINE
秋季:9月14日(水)23:59
冬季:11月中旬(予定)※1Day商社トレーディング体験ワークショップもしくは2Days業務体験ワークショップのどちらかのみエントリー可能。両方参加することはできません。
02
2Days業務体験
ワークショップ
-
THEME
兼松を知る 業務体験
-
OUTLINE
商社の業務理解だけでなく、兼松についての深い理解を目指す「兼松のビジネス、社風を感じろ!」
-
EVENT DATE
秋季:9月下旬~11月上旬
冬季:12月上旬~1月中旬(予定)※詳細はマイページにてお知らせします。 -
REQUIREMENT
どなたでもエントリー可能です。※1Day商社トレーディング体験ワークショップもしくは2Days業務体験ワークショップのどちらかのみエントリー可能。両方参加することはできません。
03
5Days事業創造
インターンシップ
-
THEME
新規事業創造
-
OUTLINE
与えられたテーマを基に、新規事業の創出を目指す「兼松のリソースをフル活用し、これまでにない新しい価値創造に挑め!」
-
EVENT DATE
1月中旬~2月下旬※詳細はマイページでお知らせします。
-
REQUIREMENT
1Day、2Daysワークショップ参加有無にかかわらず、どなたでもエントリー可能。
FLOW
選考の流れ

- ※1Day商社トレーディング体験ワークショップ、2Days業務体験ワークショップのどちらかのみエントリー可能、両方参加することはできません
- ※時勢等を鑑みて、スケジュールは変更になる可能性があります
SCHEDULE
全体スケジュール

VOICE
参加者の声
大変で泥臭い努力を要する仕事である分、うまく契約ができたときの達成感は大きいと感じました。特に交渉のワークは、「答えがない中の最適解を探す作業」であり、苦労しましたが、同時に面白さ・やりがいも感じることができました。
地道なワークを通じて、トレーディングビジネス全体を実際に体感することができ、商社ビジネスの理解が非常に深まりました。また、ワークを進めるにあたって、アウトプットを意識して常に今自分にできることは何か考えながらグループのメンバーと協働したことで、刺激を受けながら自分に足りない点や伸ばしていきたい点を見出すことができました。
商社のトレーディングは取引先が多い故に多角的に考えることが非常に重要であるということや、グローバルで事業を展開するために世の情勢に敏感に柔軟に対応することが求められるということを体験できるワークでした。また、「限られた時間の中でできる限りクオリティの高いものを目指す」というビジネスにおいて大切なことも学ぶことができました。
このような厚いボリュームのあるインターンシップを参加したのは初めてでした。トレーディングをするに当たって、様々な情報や知識を常にアップデートし、成長し続けなければならないことをワークを通して実感しました。
貴社や業界への理解が深まったことはもちろん、自己成長という点でも非常に貴重な機会でした。
特に、メンター社員の方、発表会に来てくださった方々から「インターンシップだから…」という雰囲気ではなく、本気で具体的なFBをいただけた点が良かったです。
また、優秀なチームメンバーと本気で取り組めたため参加してよかったと感じています。
新規事業立案を体験できるだけでなく、メンター社員からのFBをいただくことができ、また、そのメンター社員様からは熱量持って本気でFBをいただける点に兼松パーソンを感じました。
また、グループワークのメンバーに関して、同じ志を持ったメンバーと2週間議論することができ、もちろんぶつかることもありましたが、良い経験、良い刺激になりました。
是非後輩にすすめたいと感じるインターンシップでした。